2023/03/22
3月2日(木)に、3年生を送る会を行いました。すべての学年の生徒が、思いを伝えるために、練習から真剣に取り組んでいました。式の前半はムービーやダンスなど、和やかな雰囲気で、後半は、合唱や発表を行い、感動的な雰囲気に包まれました。...

2023/03/22
 2月24日(金)に、3年生がコロナの影響で行うことのできなかった入学式を、サプライズで行いました。3年生は、ビックリしていた様子でしたが、入場や、1年のころの担任による呼名がはじまると、真剣な表情に変わりました。豊田前校長先生が当日、読むはずだった式辞を、佐藤校長先生が代読すると、うなずきながら聞く姿も見られました。長谷川悠さんの、新入生代表誓いの言葉も、一言一言かみしめるように立派に伝えていました。サプライズ入学式を終えた3年生たちは非常に晴れやかな表情をしていました。

2023/03/22
1月28日(金)に、3回目の再生資源回収を行いました。1、2年生の多くの生徒が参加し、作業をしました。スムーズに回収が進み、予定時刻よりも早めに終了することができました。 朝早くからご協力いただいた皆様方、お忙しい中、誠にありがとうございました。

2023/03/22
1月20日(金)に、火災を想定した避難訓練を行いました。グラウンドの状況により、体育館への避難でしたが、生徒は真剣に参加し、火災に巻き込まれない非難の仕方を覚えたり、避難経路を確認することができました。訓練で終わることなく、いざというときに対応できるようにしてほしいと思います。

2023/03/22
1月10日(火)に、年明けの全校集会を行いました。それぞれの生徒が新たな目標をもって新しく始まる2023年を迎えられたことと思います。 また、新しく2年生に代わった指揮者、伴奏者の生徒たちも、堂々と校歌を演奏することができました。 今年も、睦沢中学校をよろしくお願いいたします。

2023/03/22
12月23日(金)に、学年集会と全校集会を行いました。学年集会でそれぞれの学年の1年間の歩みを振り返った後、全校集会で、校長先生の1年間を総括するお話をいただきました。2022年の締めくくりとして、どちらの集会も立派な態度で臨むことができました。また、指揮伴奏引継式と、賞状披露も全校集会と併せて行いました。...

2022/11/21
11月19日(土)に、第2回再生資源回収を行いました。多くの生徒や保護者のみなさんのご協力で、スムーズに作業を行うことができました。ありがとうございました。次回は2月18日(土)の予定です。

2022/10/26
10月25日(火)に睦沢中・睦沢小・睦沢こども園で睦沢町園小中一貫教育公開研究会が行われました。本校では、1学年で「働く人の思いをみんなに知らせよう」、3学年で「睦沢町を世界にPRしよう」の授業(総合的な学習の時間)が行われました。1学年は睦沢小6学年児童と一緒に、そして3学年は、睦沢町役場の方々や睦沢町で英語に携わっている方々にご協力をいただき、授業を行いました。県内から多くの方々に足を運んでいただき、授業を参観していただきました。

紅葉祭
2022/10/21
10月21日(金)に本校体育館で紅葉祭(合唱コンクール)がありました。学級ごとに1つずつ曲を決め、みんなで協力して練習をしてきました。当日はどのクラスも、すばらしい歌声を響かせることができました。保護者の皆様には、平日にも関わらずご来場いただきありがとうございました。

2022/10/14
紅葉祭(合唱コンクール)まであと一週間となりました。各クラスとも合唱練習に今まで以上に力を入れて取り組み美しいハーモニーを響かせています。今年度の紅葉祭も感染症対策をしっかり行い、実施します。10月21日(金)の午前に開催しますので、楽しみにしてください。よろしくお願いします。

さらに表示する